「最近は、キャンプブームということもあり、キャンプをされる人がかなり増えています」
なかなか予約が取れないキャンプ場が多くなったので、キャンプ人口が増えたという実感があります。
キャンプのスタイルは、1人で行くソロキャン、2人で行くデュオキャン、家族で行くファミキャン、友達同士で集まるグルキャンなどがあります。
「いろいろなスタイルの中で一番多いのが、家族でキャンプをするファミキャンだと思います」
キャンプ場に行くと、家族でキャンプをしている方がほとんど。
「家族でキャンプをするのに使いやすいのが、寝室とリビングがくっついた、2ルームテントと言われるもの」
特に、小さなお子さんがおられるご家庭は、お子さんがリビングにいても、寝室にいても目が届くので安心。
「お子さんが早く寝ても、リビング側からお子さんの顔が見れるので、いつでも安心してキャンプができます」
2ルームテントは、家族で使いやすい用に設計されたテントなので、家族で使用されるなら2ルームテントが良いと思います。
「2ルームテントの中で一番売れていて人気のあるのが、コールマンから発売されているタフスクリーン2ルームハウス」
「タフスクリーン2ルームハウスは、昔から人気があり、2ルームテントで売り上げナンバーワンの商品」
人気があるには、それだけの理由があります。
今回は、売り上げナンバーワンで、昔から人気のあるタフスクリーン2ルームハウスを、詳しくブログで紹介したいと思います。
「タフスクリーン2ルームハウスは、昔から人気のあるロングヒット商品」
昔から人気があるので、一度は名前を聞いたという方も多いはず。
昔から形や大きさは一緒で、小さなマイナーチェンジはありますが、形や大きさが変わるフルモデルチェンジはありません。
流行りすたりがないので、古くささがなく、長く使えるのも、タフスクリーン2ルームハウスの良いところ。
「現在は、6万円台で販売されており、手軽に購入できます」
以前に比べて、10万円以上するテントが多い中、タフスクリーン2ルームハウスは、6万円台と比較的リーズナブルに購入できるのが魅力。
値段が安いからといって、悪かろうではありません。
「素材は、まぁまぁ分厚くしっかりとしたつくり」
「ポールはアルミ製で、軽くて丈夫」
「インナーテントの素材もしっかりとしており、吊り下げ式になっています」
「サイズは、560×340×215(h)cmあり、めちゃくちゃ大型幕ではないので、こじんまりした個別サイトでも設営ができます」
「寝室は、300×250×175(h)cmあり、4人家族でも就寝するスペースは確保できます」
3人家族なら、広々使用できます。
「我が家は、テントの中の敷き物に、オールウェザーブランケットを使用」
オールウェザーブランケットは、プラスチックフィルム・アルミニウム・ポリエチレン繊維・そしてプラスチックフィルムという4層からなる構造。
NASAが開発した多目的シートで、軽量・コンパクト・防水・防風、保温性に大変すぐれいます。
「もし、ゲリラ豪雨で雨が集中し、テントの中に雨水が入ってきても、防水性の高いオールウェザーブランケットを敷いておけば、シュラフや荷物を濡らしません」
「テントの中に敷くと、テントの床を傷つけず、ダメージ防止にもなります」
「オールウェザーブランケットの上には、極厚の銀マットを使用」
極厚の銀マットは、地面からの冷気対策とクッションを高めます。
「寒い時期、地面から発生するのが冷気」
冷気対策をしないと、キャンプに行って、床が冷たいので、寒い思いをしなければいけません。
極厚の銀マットは、地面からの冷気をシャットアウトしてくれます。
「340×260×215(h)cmのリビングは、めちゃくちゃは広くありません」
キャノピーを広げると広く使えますが、寒い時期リビングにこもるとなると、閉め切るので狭さを感じてしまいます。
家族4人でリビングを使用されるなら、ロースタイルのイスとテーブルの方が、ゆったりと過ごせます。
「より広く使うなら、リビングはお座敷スタイルにして下さい」
お座敷スタイルは、イスを使用しないので、より広く使えます。
「お座敷スタイルに敷くシートは、ブルーシートでも問題はありませんが、見た目がおしゃれではありません」
ブルーシートよりおしゃれに見える、グリーンシートを我が家はおすすめします。
近いサイズのものがなくても、ハサミで切って使えるので、自分好みのサイズにできます。
「タフスクリーン2ルームハウスは、値段も手頃でしっかりとしたつくり」
家族で過ごしやすいサイズと形でつくられているので、家族でキャンプをする方におすすめ。
リビングのサイズは、340×260×215(h)cmと、めちゃくちゃ広くはないので、レイアウトとしては、4人家族で使用されるならロースタイル。
より広く使われるなら、お座敷スタイルがおすすめです。
以上、「タフスクリーン2ルームハウスのレイアウトを徹底レビュー!詳しくブログで紹介」でした。
キャンプ用品セール:ナチュラム
キャンプ用品セール(amazon)
キャンプ用品セール(楽天)