タフスクリーン2ルームハウスのペグの本数!購入したらペグの買い替えも必ずして下さい。

f:id:MAAKATU:20211017032046j:plain



 

「最近は、キャンプブームということもあり、いろいろなアウトドアブランドから、たくさんの種類のキャンプアイテムが発売されています」

 

今回紹介する2ルームテントも、たくさんのアウトドアブランドから発売されています。

 

我が家のおすすめは、コールマンから発売されているタフスクリーン2ルームハウス。

 

f:id:MAAKATU:20211003163611j:plain



 

 

「コールマンのタフスクリーン2ルームハウスをおすすめする理由は、使い勝手の良さと手軽な値段」

 

f:id:MAAKATU:20211003163609j:plain

 

 

 

 

「タフスクリーン2ルームハウスは、昔から今も人気のあるロングヒット商品」

 

ロングヒット商品は、流行りすたりがないので、古臭さを感じず長く使用できます。

 

 

小さなマイナーチェンジはありましたが、形や大きさが変わるフルモデルチェンジはありません。

 

流行りすたりがなく、古臭さを感じず、長く使えるのもタフスクリーン2ルームハウスの良さ。

 

f:id:MAAKATU:20211003164408j:plain

 

 

 

 

「タフスクリーン2ルームハウスは、6万円台と手軽に購入できる割には、しっかりとしたつくり」

 

f:id:MAAKATU:20211003163613j:plain

 

 

 

 

「リビングや寝室の大きさや形も、家族の為に設計された、家族で使い勝手のいい2ルームテント」

 

f:id:MAAKATU:20211009064444j:plain

 

 

 

 

「そんなコスパのいいタフスクリーン2ルームハウスですが、購入する時に気をつけて欲しいことがあります」

 

それは、付属されているペグの種類。

 

タフスクリーン2ルームハウスは、ペグが付属されており、プラスチックペグとスチールペグの2種類です。

 

f:id:MAAKATU:20211017032044j:plain



 

 

「プラスチックペグとスチールペグの2種類だと、風が強い日に心配」

 

f:id:MAAKATU:20211017032046j:plain

 

 

 

 

今回は、タフスクリーン2ルームハウスを購入した時に、買い替えてほしいペグを、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 

*タイトル
タフスクリーン2ルームハウスのペグの本数

 

f:id:MAAKATU:20211003163627j:plain

 

 

 

 

「タフスクリーン2ルームハウスは、寝室とリビングがくっついた2ルームテント」

 

f:id:MAAKATU:20211013003749j:plain

 

 

 

 

「本体サイズが、560×340×215(h)cmと絶妙な大きさ」

 

めちゃくちゃ大きなサイズではないので、こじんまりとしたサイトにも設営ができます。

 

といって、4人家族でも、それほど狭くはありません。

 

f:id:MAAKATU:20211014011417j:plain



 

 

「寝室サイズが300×250×175(h)cmで、リビングサイズが340×260×215(h)cmになっています」

 

タフスクリーン2ルームハウスは、家族の為につくられた、家族で使用する為のベストな2ルームテント。

 

f:id:MAAKATU:20211009064439j:plain

 

 

 

 

「そんな使い勝手のいいタフスクリーン2ルームハウスですが、購入と一緒に揃えてほしいのが鍛造ペグ」

 

f:id:MAAKATU:20211017034330j:plain



 

 

「タフスクリーン2ルームハウスには、プラスチックペグ8本とスチールペグ18本が付属されています」

 

プラスチックペグ・スチールペグ共に、地面が芝でサイト状態がいい所で設営するなら、なんの問題もありません。

 

砂利や土サイトの、サイトコンディションの悪い所だと、地面の中に入っていきません。

 

f:id:MAAKATU:20211017032044j:plain



 

 

「2ルームテントは張ってしまえば、快適に過ごせますが、サイズが大きい為、他のテントより風の影響を受けやすいです」

 

f:id:MAAKATU:20211006004132j:plain

 

 

 

 

「タフスクリーン2ルームハウスも、しっかりとペグダウンしておけば、問題はないのですが、ペグが甘いと風で飛ばされます」

 

風の強い日は、裾から風が入ってきて、吹き上げる形になります。

 

f:id:MAAKATU:20211006004130j:plain

 

 

 

 

「床がないタフスクリーン2ルームハウスは、床と地面がくっついているテントより、風の影響を受けやすいです」

 

f:id:MAAKATU:20211003172934j:plain

 

 

 

 

「2ルームテントは大きいので、風で飛ばされると周りにいる人に、怪我をさせる可能性もあります」

 

フレームの破損や幕が破れることもあるので、修理すると思っているより高くつきます。

 

f:id:MAAKATU:20211017034727j:plain

 

f:id:MAAKATU:20211017034730j:plain

 

 

 

 

「キャンプは、風の強い日もあるので、しっかりとした鍛造ペグが必要」

 

鍛造ペグは鉄製のペグで、めちゃくちゃ丈夫。

 

砂利や石があっても、ガンガン入っていきます。

 

f:id:MAAKATU:20211017034330j:plain

 

 

 

 

「おすすめは、手頃な値段で購入できる鍛造ペグ、村の鍛冶屋から発売されているエリッゼステーク28cm」

 

我が家も保有しており、テントやタープを張る時、必ず使用しています。

 

地面にしっかりと設営するなら、28cmは必要です。

 

f:id:MAAKATU:20211017034333j:plain

 

 


 

 

 

 

 

「ペグハンマーは、我が家も使用しているスノーピーク製がおすすめ」

 

f:id:MAAKATU:20220407012536j:plain

 

 


 

 

 

 

 

「ペグやペグハンマーは、トラスコのツールボックスに入れています」

 

f:id:MAAKATU:20211017034328j:plain

 

 


 

 

 

 

 

「タフスクリーン2ルームハウスは、年間50泊キャンプに行く我が家が、おすすめする2ルームテント」

 

f:id:MAAKATU:20211003163701j:plain

 

 

 

 

 

まとめ

 

f:id:MAAKATU:20211017032046j:plain

 

 

 

 

タフスクリーン2ルームハウスを購入されるなら、一緒に鍛造ペグも選んで下さい。

 

キャンプでは、風の強い日もあるので、しっかりとしたペグが必要。

 

サイトコンディションの悪いところもあるので、しっかりしたペグに交換された方がいいです。

 

以上、「タフスクリーン2ルームハウスのペグの本数!購入したらペグの買い替えも必ずして下さい」でした。

 

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラム

 

 

 

キャンプ用品セール(amazon)

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)