コロナ対流型石油ストーブの燃費は?キャンプで使用している我が家が徹底レビュー!

f:id:MAAKATU:20211127035418j:plain

 

 

 

 

「年間50泊程、キャンプに行く我が家」

 

真夏の暑い時期から真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

f:id:MAAKATU:20211007012621j:plain

 

 

 

 

「寒くなると必要なのが、幕内を暖める暖房器具」

 

キャンプで使う暖房器具は、石油ストーブ・カセットガスストーブ・薪ストーブ・セラミックヒーター・電気ストーブなど、いろいろとあります。

 

電源があるサイトとないサイトでも、使用する暖房器具が違います。

 

f:id:MAAKATU:20211101005708j:plain



 

 

「キャンプの暖房器具で、よく使われているのが石油ストーブ」

 

石油ストーブは、寒い時期のキャンプになくてらならないもの。

 

最近は、寒い時期にキャンプをする方が増え、それに伴い石油ストーブの種類が増えました。

 

f:id:MAAKATU:20211125002208j:plain



 

 

「たくさんある石油ストーブの中で、キャンプで使う最強の石油ストーブと言われているのが、コロナ対流型ストーブ」

 

キャンプ最強の石油ストーブと言われている通り、人気がありかなり今売れています。

 

コロナ対流型ストーブの人気かある理由は、とにかく使用して暖かいこと。

 

コロナ対流型ストーブ=暖かい、それに尽きると思います。

 

f:id:MAAKATU:20211127035428j:plain

 

 

 

 

そんなコロナ対流型ストーブですが、他の石油ストーブに比べて、燃費が悪いのがデメリット。

 

今回は、キャンプで使う最強の石油ストーブ、コロナ対流型ストーブの燃費を、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 

 

f:id:MAAKATU:20211003163637j:plain

 

 

 

*タイトル
コロナ対流型石油ストーブの燃費

 

f:id:MAAKATU:20211127035423j:plain

 

 

 

 

「最近は、寒い時期にキャンプをする方が増え、それに伴い石油ストーブの種類も増えました」

 

韓国製や中国製を、入れるとたくさんの数。

 

昔に比べて、石油ストーブの種類も増えたので、選びやすくなりました。

 

f:id:MAAKATU:20211112012521j:plain

 

 

 

 

「いろいろな石油ストーブの中で、キャンプで使う最強の石油ストーブと言われているのが、コロナから発売されているコロナ対流型ストーブ」

 

コロナ対流型ストーブは、最強の石油ストーブと言われているだけあって、かなり人気があり売れています。

 

とにかく使用して暖かいと言うのが、使用した感想。

 

f:id:MAAKATU:20211003172624j:plain



 

 

「石油ストーブの暖かさを表すのに、暖房出力という数字があります」

 

暖房出力が高いほど、暖かくなっています。

 

例えば、現在予約から購入まで2年待ちの、我が家も保有するフジカハイペットですが、暖房出力が2.5kw。

 

暖房出力が2.5kwなので、それほど高くはありません。

 

f:id:MAAKATU:20211003172611j:plain



 

 

「それに比べて、コロナ対流型ストーブは、6.59kwとかなり高め」

 

フジカハイペットと比べても、倍以上の暖房出力の高さがあります。

 

コロナ対流型ストーブは、暖かい分、燃費も悪くなってしまいます。

 

f:id:MAAKATU:20211003172617j:plain

 

 

 

 

「コロナ対流型ストーブは、7Lの灯油が入り、燃焼時間は11時間ほど」

 

火を強くすれば燃費は悪くなり、暖かくすると燃費がよくなります。

 

火の弱い強いはありますが、灯油を満タンにし、平均13時間あたりが、燃焼継続時間だと思います。

 

f:id:MAAKATU:20211003172622j:plain

 

 

 

 

「春や秋のキャンプなら、それほど冷え込まないので、本体に灯油を満タンにして使用すると、途中給油は必要ありません」

 

灯油を満タンにし車で運んでも、灯油漏れを起こさないのが、コロナ対流型ストーブの良いところ。

 

f:id:MAAKATU:20211127035430j:plain

 

 

 

 

「真冬ならずっとつけっぱなしなので、途中給油が必要」

 

f:id:MAAKATU:20211127035400j:plain



 

 

「我が家は、おしゃれな灯油タンク、ヒューナースドルフのポリタンクを使用しています」

 

f:id:MAAKATU:20211127041357j:plain

 

f:id:MAAKATU:20211127041354j:plain

 

 




 

 

 

「コロナ対流型ストーブは、真冬のキャンプでも、ランドロックをコロナ対流型ストーブ1台で暖めてくれます」

 

f:id:MAAKATU:20211024070822j:plain

 

 

 

 

「コロナ対流型ストーブは、とにかく暖かいというのが、我が家の感想」

 

f:id:MAAKATU:20211127035421j:plain




 

 

 

 

 

まとめ

 

f:id:MAAKATU:20211127035418j:plain



 

 

コロナ対流型ストーブは、他の石油ストーブと比べて燃費は悪い方。

 

燃費は悪いですが、かなり暖かいです。

 

ランドロックなど、大型2ルームテントだと、暖房器具に悩みます。

 

ランドロックを使用されている方も、コロナ対流型ストーブがおすすめ

 

以上、「コロナ対流型石油ストーブの燃費は?キャンプで使用している我が家が徹底レビュー!」でした。