「最近は、キャンプブームということもあり、いろいろなアウトドアブランドからたくさんの種類のテントが発売されています」
いざ購入しようと思っても、たくさんありすぎて、どれを選んだらいいか迷います。
「購入するのに迷ったら、今一番売れているテントを選ぶのもひとつの方法」
人気があり売れているのには、それだけの理由があります。
今回紹介するのが、スノーピークから発売されているエントリー2ルームエルフィールド。
「エントリー2ルームエルフィールドは、最近の2ルームテントで一番売れた商品」
一番売れるのには、それだけの理由があります。
今回は、スノーピークのエントリー2ルームエルフィールドは、夏場暑いのか? その理由を、詳しくブログで紹介したいと思います。
「最近は、キャンプ人口が増え、それに伴いアウトドアブランドも増えました」
新しくできたブランドや、海外製のブランドを入れるとたくさんの数。
「キャンプで使うテント類もそうで、最近はいろいろなブランドから発売されています」
その中で、家族で使用するのにおすすめなのが2ルームテント。
2ルームテントは、家族で使いやすいようにつくられた形と大きさ。
その2ルームテントで人気があり売れているのが、スノーピークから発売されているエントリー2ルームエルフィールド。
「エントリー2ルームエルフィールドが人気がある理由は、スノーピーク製品なのにお手軽に購入できるから」
スノーピークの製品は、高価で値段設定が高いのがほとんど。
その中で、エントリー2ルームエルフィールドは、2ルームテントなのに8万円台と破格な値段。
「幕質は、分厚くもなく薄くもない感じ」
同じスノーピーク製品でいえば、アメニティドームと同じ幕質と幕厚に似ています。
「フレームは、軽くてしっかりとしています」
「スノーピーク製品だけあって、安かろう悪かろうではなく、しっかりとしたつくり」
「夏場は、どのテントを使用しても暑いですが、夏場少しでも快適にするのには、風通しがいいか悪いかで決まると思います」
エントリー2ルームエルフィールドは、開閉できる窓と出入り口が、合計4ヶ所あります。
その左右についている窓が比較的小さいので、夏場は風通し悪く、熱がこもりやすいです。
「スノーピークのランドロックは、春夏秋冬使える優秀な2ルームテントと言われている通り、出入り口と窓が大きくたくさんあるので、どの2ルームテントより風通しがいいです」
「下記が、スノーピークのランドロック」
「下記が、スノーピークのエントリー2ルームエルフィールド」
見比べてみると、エントリー2ルームエルフィールドが、風通しがよくないということがわかります。
「例えば、夏場は違う幕を使い、それ以外の季節は、エントリー2ルームエルフィールドを使用されるなら、エントリー2ルームエルフィールドを選ばれるのはありだと思います」
値段もお手軽で、他の2ルームテントより、よくできています。
夏場も2ルームテントを使用したいと思っているなら、思い切って同じスノーピーク製のランドロックを選ばれるのもひとつの方法。
「2ルームテントは、メリットもあればデメリットもあります」
ランドロックは、春夏秋冬使える優秀な2ルームテントですが、値段が高価だというのが、デメリットです。
「我が家は、どちらかというと、快適にキャンプをしたい方なので、夏場もキャンプに行かれるなら、ランドロックを選ぶと思います」
ランドロックは、2ルームテントの王者と言われるだけあって、全ての面で他の2ルームテントより優れいます。
「値段が手軽で、夏場キャンプをあまりされないという方は、エントリー2ルームエルフィールド」
エントリー2ルームエルフィールドは、窓になる部分が小さいので、夏場は比較的風通しか悪いです。
暑い時期は、標高高いキャンプ場・夏キャンプはあまりやらないという方は、エントリー2ルームエルフィールドを選ばれるのもありです。
どちらかというと、キャンプでは快適に過ごしたい我が家は、購入するならランドロックの方を選ぶと思います。
2ルームテントは、メリットもあればデメリットもあるので、それを踏まえてよく検討してみて下さいね。