「年間50泊ほど、キャンプに行く我が家」
真夏の暑い時期から真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。
「最近は、夫婦で行くキャンプがほとんどですが、ちょっと前は家族でキャンプによく行ってました」
家族でキャンプをするのに使いやすいのが、2ルームテント。 2ルームテントは、家族で使いやすいように、設計された形と大きさ。
家族で使い勝手がいいのは、当たり前です。
「2ルームテントの中で、人気がありよく売れているのが、スノーピークから発売されているエントリー2ルームエルフィールド」
人気があり売れている理由は、スノーピーク製でお手軽に購入できるから。
これに尽きると思います。
今回は、人気があり売れている、エントリー2ルームエルフィールドのグランドシートを、詳しくブログで紹介したいと思います。
「最近は、キャンプブームということもあって、2ルームテントもいろいろなブランドから発売されています」
海外製や新しいブランドもいれれば、たくさんの数。
そんな中で、人気があり今売れているのが、スノーピークから発売されているエントリー2ルームエルフィールド。
「エントリー2ルームエルフィールドが、人気があり売れている理由は、お手軽に購入できる値段だから」
スノーピークの製品は、高価な商品が多く、値段設定も高くなっています。
例えば、同じスノーピークの2ルームテント、ランドロックは17万円台の値段。
「エントリー2ルームエルフィールドが8万円台なので、ランドロックと比べると、いかに値段が安くお手軽に購入できるかがわかります」
スノーピーク製なので、安かろう悪かろうではありません。
「生地は、分厚くもなく薄くもない感じ」
同じスノーピーク製品でいうと、アメニティドームを想像してもらったらいいと思います。
エントリー2ルームエルフィールドの生地は、アメニティドームとよく似ています。
「スノーピークだけあって、 フレームは、アルミで軽くてしっかりとしています」
「エントリー2ルームエルフィールドは、2ルームテントなので、インナーテントが寝室になります」
インナーテントのサイズは、315×230で高さが175cm。 ランドロックのインナーテントは、真四角なので比較的サイズ選びが簡単。
それに比べてエントリー2ルームエルフィールドは、台形になっているので、形をつくるのにけっこう面倒です。
「我が家は、今保有している全てのテントを張る時に、シルバーシートを使用」
シルバーシートはブルーシートと違い、生地が分厚くなっています。
後、見た目もブルーシートよりかは、良いと思います。
「インナーテントは地面と接するので、地面に石があったりすると、その上に敷くとやぶれる可能性もあります」
インナーテントの下にシルバーシートを敷くことで、インナーテントの底部分のダメージ防止にもなります。
シルバーシートは、ハサミで切っても、切り口がボロボロにはなりません。
「インナーテントのサイズより少し大きく切って、折り返して下さい」
シルバーシートに厚みができることで、雨水の侵入を防ぎます。
シルバーシートは、グランドシートの代用になるので、絶対におすすめできます。
エントリー2ルームエルフィールドのグランドシート、おすすめはシルバーシート。
シルバーシートは、我が家のキャンプの必需品です。
分厚いので、例え石があっても、シルバーシートを敷いておくと、インナーテントがやぶれることはありません。
やぶれてしまうと、修理など大変なので、気をつけてください。