イワタニの炉ばた焼器 炙りやは、コンパクトなのに本格的な網焼きができるので、愛用している方も多いと思います。
使っていると気になってくるのが「焼き網」のこと。
「100均で替えの網って売ってるの?」
「サイズが合うものはあるのかな?」
「ネットで買うなら、どれが一番お得?」
そんな疑問を解決するために、実際にセリアとダイソーに行って調べてきました!
さらに、ネットでのおすすめ商品やサイズの詳細もあわせてご紹介します。
「炙りや」にぴったりの焼き網選びで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
- セリア・ダイソーに行ってみた!
- 炙りやの焼き網サイズ
- なぜ100均にはないの?
- Amazonで買える炙りやにピッタリサイズの焼き網
- メーカー純正品との比較
- 筆者のおすすめは?
- まとめ:炙りやの網は100均では買えないけれど、ちゃんと選べばコスパ◎
参考リンク
セリア・ダイソーに行ってみた!
「イワタニ炙りやの専用網は、A4よりちょっと小さいサイズ」
100均の焼き網が使えるかな?と、期待しつつセリアとダイソーへ。
✅セリアの焼き網は、下記のような感じ
✅ダイソーの焼き網は下記のような感じ
「100円ショップでよく見る焼き網は、18cm×18cmや24cm×24cmなど、丸型や正方形が豊富」
残念ながら、280 × 180 mmという「炙りや」の専用サイズに合うものは見つからず…。
結論
✅100均では現時点で、炙りやに適合する焼き網は販売されていないということが、自分の目でも確認できました!
炙りやの焼き網サイズ
「焼き網サイズは 幅約280 × 奥行約180 mm(A4よりちょっと小さい)」
本体サイズは 約409 × 214 × 134 mm、重さは2.4kg。
炙りやの焼き網は、A4よりちょっと小さいサイズと覚えておけばOK。
なぜ100均にはないの?
「実際に、セリアやダイソーで探してみて感じたのは、100円ショップの焼き網は炙りやのような卓上コンロ向けではないということ」
100円ショップで売られている焼き網は、主にバーベキューコンロなどに合うサイズ感が多いです。
例えば
✅正方形の「20×20cm」や「24×24cm」
✅大きめの丸型網や長方形網
など、バーベキューコンロに合う仕様が中心。
「これだと炙りやのようなコンパクトサイズ(280×180mm)には合わないのも納得」
100円商品という特性上、細かいサイズバリエーションをそろえるのが難しいのかもしれません。
Amazonで買える炙りやにピッタリサイズの焼き網
「100均にはなかったけど、ネットならどうなんだろう?と気になります」
Amazonで炙りや専用サイズの焼き網が、販売されています。
人気なのが、280×180mmサイズの使い捨て焼き網が10枚セットになっているタイプ。
「価格は600円台で販売されており1枚あたり60円前後とかなりコスパが良いです」
炙りや、炙りや2にジャストサイズ。
サイズがぴったり!
⭕炙りやにそのまま使えて、グラつきなし
軽くて扱いやすい
⭕薄型なので扱いやすく、焼き上がりもスムーズ
使い捨てOKで衛生的
⭕焦げついたらそのままポイできて後片づけもラク
「ブランドはイワタニ製ではないのですが、口コミでもジャストサイズだった!交換しやすくて便利!と好評」
毎回丁寧に洗って繰り返し使うのもアリですが、使い捨てタイプがあると、片付けがとても楽になります。
「予備を買っておきたい」「たくさん使う予定がある」という方には、コスパの高い10枚セットの網がぴったりです◎
「口コミと評判は、下記のような感じになっています」
メーカー純正品との比較
「岩谷産業の純正替え網は、2枚セットで価格は1,580~1,980円前後」
ステンレス製の純正品なので、サイズ・耐久性ともに信頼できます。
ただし1枚あたり約800~990円と、Amazonで発売されている10枚セットに比べると高め。
純正ならではの安心感や品質を求める方には良いですが、コスパ重視なら10枚セットが魅力。
筆者のおすすめは?
コスパ重視
✅10枚使い捨てセット(1枚60円程度)。軽くて焦げたらポイできる手軽さ。
信頼性重視
✅岩谷純正2枚セット。ステンレス製で丈夫、使い捨てではなく長く使う方向け。
「用途や頻度に応じて、どっちも使い分けがおすすめです」
まとめ:炙りやの網は100均では買えないけれど、ちゃんと選べばコスパ◎
今回は、イワタニの炉ばた焼器「炙りや」に使える焼き網について、実際にセリアとダイソーに足を運んで調べたり、ネットの情報を集めてご紹介しました。
結果としては
✅100円ショップでは炙りやにピッタリ合うサイズ(280×180mm)の網は販売されていない
✅ネットではお手頃価格の使い捨て網セット(10枚入り)や、岩谷の純正品が入手可能
ということがわかりました。
使い捨ての網は1枚あたり60円前後ととてもコスパが良く、サイズもぴったりなので「とりあえず予備を揃えておきたい」という方にぴったり。
耐久性や安心感を求めるなら、少しお値段は上がりますが純正網も検討の価値ありです。
「どれを選ぶか」は、使用頻度やスタイルによって違ってくると思います。
以上、「【実際に調べた】イワタニ 炉ばた焼器炙りやの網は100均で買える?サイズは?使い捨て?代用?」
Q:イワタニ「炙りや」の専用焼き網のサイズは?
A:幅約280mm×奥行180mmです。A4サイズより少し小さいと覚えておくと便利です。
Q:「炙りや」に合う焼き網は100円ショップにある?
A:セリアやダイソーでは、現在「炙りや」にピッタリ合う焼き網は見つかっていません。多くは18×18cmや24×24cmのサイズで、BBQ用が中心です。
Q:なぜ100円ショップには炙りや対応の網がないの?
A:100均の焼き網は主にバーベキューコンロ向けのサイズが多く、卓上コンロ向けの細かいサイズ展開はされていないことが多いからです。
Q:炙りやに使える焼き網はどこで買える?
A:Amazonなどのネット通販で、炙りやにジャストフィットするサイズ(280×180mm)の焼き網が購入可能です。
Q:Amazonで買える炙りや対応の網はどんな特徴?
A:使い捨てタイプで、1枚60円程度とコスパが良く、焦げたらそのまま捨てられる手軽さが魅力です。10枚セットが人気です。
Q:そのAmazonの焼き網は純正品?
A:いいえ、イワタニ純正ではありません。ただし「サイズがぴったり」「扱いやすい」「口コミ評価も高い」と評判です。
Q:イワタニ純正の替え網もあるの?
A:あります。ステンレス製で2枚セット、価格は1,580〜1,980円前後。耐久性があり、繰り返し使用したい方にはおすすめです。
Q:純正品と使い捨て網、どっちがいい?
A:用途によって使い分けるのがベストです。コスパ重視なら使い捨てタイプ、品質重視・長く使いたいなら純正品がおすすめです。
Q:使い捨て網ってすぐダメになるの?
A:口コミでは「1回のBBQで1枚持つ」「意外と長く使える」という声も多く、耐久性もそれなりにあります。
Q:網を洗うのが面倒で困ってます…。
A:使い捨てタイプなら、焦げついたらそのまま捨てられるので洗い物の手間が省けます。片付けが格段にラクになりますよ。
Q:セリアやダイソーで見かけた焼き網、使えないの?
A:サイズが合えば使えなくはありませんが、炙りや専用の280×180mmにピッタリ合うものは現時点では販売されていないようです。
Q:ダイソーで売っていた焼き網のサイズは?
A:一般的には「18×18cm」「24×24cm」などの正方形タイプが多く、炙りやには合いません。
Q:セリアではどんな焼き網が売ってた?
A:セリアもダイソーと同様で、丸型や大きめの正方形の網が多く、炙りやに合うサイズは見つかりませんでした。
Q:安くてたくさん使いたいならどれがいい?
A:Amazonで売られている10枚セットの使い捨て網(280×180mm)がコスパ抜群でおすすめです。
Q:毎回網を洗うのが大変…。
A:その悩みには使い捨て網がぴったり!毎回洗う手間が省けて、気軽に炙りやを使えるようになります。
Q:網の価格ってどれくらい違うの?
A:使い捨てタイプは1枚あたり60円程度、純正品は1枚あたり約800〜990円です。使い方に応じて選びましょう。
Q:10枚セットはお得?
A:はい、非常にお得です。1枚60円前後で、網を洗う手間も不要。予備としてストックしておくのにも最適です。
Q:網の交換はどれくらいの頻度でする?
A:使い捨てなら毎回交換が基本ですが、口コミによると何回か使えることもあるようです。状態に応じて判断しましょう。
Q:網の「ピッタリ感」はどうなの?
A:Amazonで売られている280×180mmの焼き網は、炙りやにジャストサイズで、グラつきもなく安定して使えます。
項目 | セリア | ダイソー | Amazon | 岩谷純正 |
---|---|---|---|---|
対応サイズ | 18×18cm、24×24cm、丸型など(炙りや非対応) | 20×20cm、24×24cm、丸型など(炙りや非対応) | 280×180mm(炙りやにジャストサイズ) | 280×180mm(炙りやにジャストサイズ) |
価格帯 | 100円 | 100円 | 約600円(10枚セット) | 1,580~1,980円(2枚セット) |
1枚あたりの価格 | 約100円 | 約100円 | 約60円 | 約800~990円 |
材質 | 鉄またはアルミ(詳細不明) | 鉄またはアルミ(詳細不明) | スチール(使い捨てタイプ) | ステンレス |
耐久性 | 低~中 | 低~中 | 中(使い捨て前提) | 高(繰り返し使用可) |
入手のしやすさ | 店頭 | 店頭 | Amazonなどネット | ネット・一部店頭 |
おすすめポイント | 安価で種類豊富 | 安価で種類豊富 | 炙りやにぴったり、衛生的、安価 | 安心の純正品、耐久性抜群 |
向いている人 | バーベキュー用途の人 | バーベキュー用途の人 | コスパ重視、使い捨て希望の人 | 長く使いたい、信頼重視の人 |