WAKATTA

★わかったキャンプ★

【実際に調べた】イワタニのジュニアコンパクトバーナーの欠点は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

f:id:MAAKATU:20240715205751j:image

 

 

 

イワタニの「ジュニアコンパクトバーナー」は、軽くて持ち運びやすく火力も十分。

 

ガスボンベ(CB缶)が使えるという手軽さから、長く愛されているシングルバーナー。


ネットでの評価を見ても「買ってよかった!」という声がとても多く、「欠点なんてないんじゃない?」と思ってしまいそうですが…。

 

実際に使ってみると「ちょっと気になるポイント」もあります。

 

購入を検討している方や、これから使う予定のある方にとって、事前に知っておくことで安全に使用できます。

 

今回は、ジュニアコンパクトバーナーの「気をつけたい欠点」と「その対策」について、わかりやすくご紹介していきます。

 

 

f:id:MAAKATU:20211003163637j:plain

 

 

*タイトル
【実際に調べた】イワタニ ジュニコンパクトバーナーの欠点は?

 

f:id:MAAKATU:20240715210359j:image

参考リンク

パール金属株式会社

FUTURE FOX

岩谷産業株式会社

 

 

イワタニ ジュニアコンパクトバーナーの欠点

 

 

五徳が細くて不安定

 

「小さめの鍋やクッカーなら大丈夫でも、大きくなると傾いたりぐらついたり…」

 

メスティンや大きめのクッカーなどを使うと、ガタつきを感じやすいです。

 

f:id:MAAKATU:20250426022239j:image

 

 

 

 

火力が中央に集中してムラが出やすい

 

「火口が中央に集まり、中心だけ焦げやすく、周囲が温まりにくいという声も聴きます」

f:id:MAAKATU:20250426022140j:image

 

 

 

 

風に揺らぎやすい

 

「五徳が風除け代わりになりますが、強風時は火が不安定に」

f:id:MAAKATU:20240715210359j:image

 

 

 

 

18cm以上のクッカー非推奨

 

「公式にも18cm以下推奨とあり、それ以上だと不安定になりやすいです」


スキレットなど重い器具は避けましょう。

 

使用できる鍋の大きさ :18㎝鍋まで(鍋底が16cm以下)

カセットガス“ジュニアコンパクトバーナー” | 岩谷産業

 

 

 

 

組み立て・収納に慣れが必要

 

「折りたたみ五徳&脚の展開は、慣れるまで、ちょっと手間に感じるかもしれません」

 

f:id:MAAKATU:20240715205808j:image

 

 

 

 

ガス消費がやや多め

 

「CB缶はお手軽ですが、火力が強いぶん燃費は悪い傾向」

 

気温や風でも火力が変わりやすく、調整に慣れが必要。

 

f:id:MAAKATU:20240715210443j:image

 

 

 

 

炎の不安定報告

 

「炎が急に小さくなった!横から炎が出た!といったトラブル報告も」


ガス缶の水平設置不足や接続ミスが原因なので、正しい使い方をすれば回避できます。

 

 

 

 

 

ジュニアコンパクトバーナーを使いやすくするアイテム

 

イワタニのジュニアコンパクトバーナーは、それだけでもとても優秀なバーナーですが、ちょっとした工夫やアイテムを追加するだけで、もっと快適に使えます」

 

f:id:MAAKATU:20240715210443j:image

 

 

 

 

輻射熱の対策に!「FUTURE FOX ステンレス防熱板」

 

「ジュニアコンパクトバーナーには、輻射熱(ふくしゃねつ)を抑えるための防熱板が標準では付いていません」

 

大きめの鍋を使ったときや、火を長時間つけっぱなしにする場面では、熱が下にこもってしまいがちで心配…。

 

そんな時に活躍するのが、《FUTURE FOX ステンレス防熱板》。

 

f:id:MAAKATU:20240715205644j:image

 

 

 

⭕磁石付きだから、ピタッと固定できてズレにくい

⭕板の取り付けがワンタッチで簡単。差し込むだけ!

⭕上下左右にずれることがなく、火を使っていても安心

⭕見た目がスタイリッシュ

 

 


「輻射熱が心配だな…。と感じている方は、FUTURE FOX ステンレス防熱板がおすすめ」

 

FUTURE FOX ステンレス防熱板の口コミと評判は、下記のような感じ。

 

f:id:MAAKATU:20240715210320j:image

 

●安定しており、収納もIwataniのケースに入る。
 
●使い勝手がよく、お気に入りのアイテムが一つ増えました。コスパもよく大満足です。
 
●ケースに入るので、あれば安心。
 
●バーナーの長時間使用に必要とのことで購入しました。
 
●イワタニの製品を買えばこれは必需品です。
 
●他のものより値段は張りますが、磁石は使い勝手が良いですよ。
 
●遮熱性も良く、耐久性も良いです。
 
●マグネット式で脱着が簡単。若干重さを感じるが許容範囲。買ってよかった。
 
●イワタニ純正品のような、はまり心地、安心して、キャンプが出来ます。
 
●専用設計ということで、ぴったりでした。

 

 


 

 

 

 

 

 

ミニ五徳でジュニアコンパクトバーナーがもっと快適に!

 

「イワタニのジュニアコンパクトバーナーを使っていると、もう少し安定感が欲しいな…。と思う瞬間、ありませんか」

 

パール金属のミニ五徳は、ジュニアコンパクトバーナーの五徳の上にポンとのせるだけで、メスティンやラージメスティンなどの四角いクッカーも、グラつかずに安定してのせられるようになります。

 

調理中のちょっとしたストレスも、これ一つでぐっと軽減できます。

 

f:id:MAAKATU:20250426022407j:image

 

 

 

「表面がザラザラ加工になっていて、滑りにくい仕組み」

 

f:id:MAAKATU:20240715210124j:image

 

 

 

「Amazonではベストセラー1位になるほど、人気があります」

 

f:id:MAAKATU:20240715210048j:image

 

 

 

「ミニ五徳は、ジュニアコンパクトバーナーだけではなく、イワタニのタフまる・タフまるJr・風まるなどにもぴったりフィット」

 

他社製のカセットコンロやシングルバーナーでも使えるので、一つ持っておけばどんな場面でも大活躍。

 

ミニ五徳の裏面にあるくぼみが、バーナーの五徳に引っかかる設計になっているから、どんなコンロにもフィットします。

 

 

 

 

「素材は鉄製で、しっかりしていて丈夫」

 

蓄熱性も高く、火を止めたあともほんのり温かさが続きます。

 

 

 

 

「ミニ五徳があると、バーナーの安定感と使い心地がぐっとアップ」

 

「使いづらい…」と感じている方は、ぜひ試していただきたいアイテム。

 

 

 

 

「パール金属のミニ五徳の口コミと評判は、下記のような感じ」

 

f:id:MAAKATU:20240715210521j:image

 

●イワタニのジュニアカセットコンパクトバーナーの上でよく使用します。ホットサンドメーカーやケトルが安定して置けます。
 
●イワタニのコンパクトジュニアバーナーとスノーピークの折り畳み型コンロで使うために購入。
 
●イワタニのコンパクトバーナーにピッタリ!
 
●イワタニのバーナーを購入しました。
 
●イワタニのジュニアコンパクトバーナー用に購入。フィット感も良く、炎が上がる部分と五徳の穴もちょうど良いです。
 
●イワタニ ジュニアコンパクトバーナー用に購入。
 
●イワタニのシングルバーナーにと購入。五徳があるのと無いのでは段違いに安定感があり、もう手放せないギアになりました。
 
●イワタニのJr.バーナーを使っているが、この五徳を使うとクッカー、シェラカップがより安定する。
 
●イワタニのジュニアコンパクトカセットガスバーナーで愛用しています。
 
●イワタニコンパクトジュニアバーナーにもしっかりとはまりました。

 

 


 

 

 

 

 

 

イワタニ ジュニアコンパクトバーナーのメリット

 

 

燃料は「カセットボンベ(CB缶)」でOK

 

「ジュニアコンパクトバーナーの大きな魅力のひとつが、カセットコンロ用のガスボンベ(CB缶)がそのまま使えること」

 

カセットボンベは、アウトドア専門店ではなくても、近所のスーパーやホームセンター、最近では100円ショップにも置いてあるくらい、手に入りやすいです。

 

「ガスが切れたけど、買い足す場所がない…」なんて心配も少なく、非常時や災害時でも、家にあるカセットボンベが使えるのは、ありがたいです。

 

f:id:MAAKATU:20240715210529j:image

 

 

 

 

手のひらサイズでコンパクト、しかも軽い!

 

「名前にジュニアと付くだけあって、とてもコンパクトで軽量」

 

収納時は、縦11cm×横8cm×高さ7cmほど。

 

重さもわずか約270gなので、片手で軽々と持ち運べます。

 

キャンプや登山などに気軽に持っていけて、リュックのすみっこにもスッと収まるサイズ感。

 

f:id:MAAKATU:20240715205723j:image

 

 

 

 

小さくても火力はしっかり!

 

「ジュニアコンパクトバーナーは、最大2,300kcal/hの火力」

 

「1リットルの水が約4分で沸く」と言われるほどパワフル。

 

f:id:MAAKATU:20250426022344j:image

 

 

 

 

ワンプッシュで簡単着火、ライター不要!

 

「ジュニアコンパクトバーナーには、圧電点火装置がついていて、ライターやマッチがいりません」

 

ガス缶をセットしたら、あとはボタンを「カチッ」と押すだけで火がつきます。

 

ありがたい機能で、片手でラクに火がつけられます。

 

f:id:MAAKATU:20240715210056j:image

 

 

 

 

作りがしっかりしていて、長く使える

 

「本体はステンレスやアルミなどの耐久性のある素材でできているので、長く使える安心感があります」

 

ネット上のレビューでも「10年以上使ってるけどまだ現役!」という声もあります。

 

イワタニは国内メーカーなので、万が一の部品交換やアフターサポートも安心。

 

「安いだけのバーナーを何回も買い直すより、ジュニアコンパクトバーナーをひとつ持って長く使いたい」という人にもぴったり。

 

f:id:MAAKATU:20240715205754j:image

 

 

 

 

コスパが抜群に良い!

 

「火力・携帯性・信頼性があって、価格はおおよそ5,000円前後。アウトドアバーナーの中でもかなりお手頃」

 

値段の安いバーナーもありますが、品質などの安心感を考えると「長い目で見るとコスパがいい」という声も聴きます。

 

f:id:MAAKATU:20240715211838j:image

 

 

 

「イワタニのジュニアコンパクトバーナーの口コミと評判は、下記のような感じ」

 

f:id:MAAKATU:20240715210502j:image

 

●さすがイワタニですね。コンパクトに収納ができ収納ケースも付属。邪魔にならないサイズです。
 
●コレがあればカセットコンロは要らないかな。
 
●2人分のお湯を沸かすだけなのでコンパクトなものを探していました。使い勝手も良く満足しております。
 
●キャンプ使用にはコスパ最高です。
 
●他のに比べて火力が強く使いやすい。
 
●かなりコンパクトになります。
 
●イワタニ製品。とても満足です。
 
●かさばるカセットコンロを持ち運びたくない時に重宝します。
 
●コンパクトなケースに入っているのでキャンプで重宝してます。
 
●めっちゃコンパクト。なのにしっかりした作り。

 

 


 

 

 

 

 

まとめ

 

f:id:MAAKATU:20240715210526j:image

 

 

 

ジュニアコンパクトバーナーは、総合的に見て完成度の高いシングルバーナー。

 

火力、携帯性、価格などのバランスが良く、はじめてバーナーを購入される方にもおすすめ。

 

これから購入を考えている方や、すでに使い始めている方も、ぜひ今回ご紹介したポイントを参考にしてみてください。

 

以上、「【実際に調べた】イワタニのジュニアコンパクトバーナーの欠点は?」でした。

 

 

 

よくある質問(Q&A)

Q. ジュニアコンパクトバーナーとはどんなバーナーですか?
A. イワタニのジュニアコンパクトバーナーは、CB缶(カセットボンベ)が使える軽量コンパクトなシングルバーナーです。アウトドア初心者にも扱いやすく、登山やキャンプ、災害時などさまざまなシーンで活躍します。


Q. ジュニアコンパクトバーナーはどれくらいコンパクトですか?
A. 収納時のサイズは約11cm×8cm×7cmで、重さもわずか270gほど。手のひらサイズで、リュックやバッグのすき間にもスッと入ります。


Q. ジュニアコンパクトバーナーの火力は強いですか?
A. 最大火力は2,300kcal/hと非常にパワフルで、1リットルの水を約4分で沸騰させる実力があります。


Q. ジュニアコンパクトバーナーの燃料には何を使いますか?
A. 一般的なカセットコンロ用のCB缶を使用します。スーパーやホームセンターなどで簡単に手に入るため、燃料の入手性が非常に良いです。


Q. ジュニアコンパクトバーナーは初心者でも使えますか?
A. はい。ワンプッシュで着火できる圧電点火装置が付いており、ライターやマッチが不要です。初心者でも簡単に火をつけられます。


Q. ジュニアコンパクトバーナーには欠点はありますか?
A. 五徳が細く、大きめのクッカーは安定しにくい点や、風に弱い、火力が中央に集中するなどの欠点があります。ただし、対策アイテムや工夫で改善できます。


Q. ジュニアコンパクトバーナーは風に弱いと聞きましたが本当ですか?
A. 風防機能はありますが、強風時は火が揺らいで不安定になることがあります。風除けの追加使用を検討するのがおすすめです。


Q. ジュニアコンパクトバーナーにはどんな鍋が使えますか?
A. メーカー推奨は鍋底が16cm以下、鍋の直径が18cm以下です。それ以上のサイズや重いスキレットなどは不安定になるので避けましょう。


Q. ジュニアコンパクトバーナーで使用中、炎が不安定になることはありますか?
A. 接続ミスやガス缶の水平設置不足などが原因で、炎が小さくなったり、横から出ることがあります。正しい設置をすれば回避できます。


Q. ジュニアコンパクトバーナーのガス消費量は多いですか?
A. 火力が強いぶん、やや燃費は悪めです。特に寒い場所や風が強い場面では、ガス消費が早くなる傾向があります。


Q. ジュニアコンパクトバーナーにおすすめの周辺アイテムは?
A. 「FUTURE FOX ステンレス防熱板」は輻射熱の軽減に効果的。「ミニ五徳」は不安定なクッカーの使用時に安定感をプラスしてくれます。


Q. ジュニアコンパクトバーナーはどれくらいの期間使えますか?
A. 頑丈な素材で作られており、10年以上使っているというユーザーもいます。メンテナンス次第で長く愛用できます。


Q. ジュニアコンパクトバーナーは災害時にも使えますか?
A. はい。CB缶が使えるので、災害時でも家庭にある燃料がそのまま使えます。停電やガスが止まったときの調理用にも役立ちます。


Q. ジュニアコンパクトバーナーの収納ケースは付属していますか?
A. はい。コンパクトな収納ケースが付属しており、持ち運びにも便利です。


Q. ジュニアコンパクトバーナーの価格帯は?
A. 一般的には5,000円前後で購入できます。品質と性能を考えると、コストパフォーマンスは非常に高いです。


Q. ジュニアコンパクトバーナーは他のバーナーと比べてどうですか?
A. 火力・携帯性・使いやすさ・価格のバランスがよく、「最初の一台」におすすめされることが多いバーナーです。特にCB缶対応という点が利便性の面で高く評価されています。


Q. ジュニアコンパクトバーナーの組み立ては難しいですか?
A. 初回は折りたたみの脚や五徳の開閉に少し手間取るかもしれませんが、慣れれば簡単に扱えるようになります。


Q. ジュニアコンパクトバーナーはどこで買えますか?
A. アウトドアショップ、ホームセンター、Amazonや楽天などのネット通販でも購入可能です。人気商品のため、品切れのこともあります。


Q. ジュニアコンパクトバーナーに社外品を使っても大丈夫?
A. 基本的には自己責任ですが、「FUTURE FOX防熱板」や「ミニ五徳」など、バーナーにフィットするアイテムであれば多くの人が活用しています。


Q. ジュニアコンパクトバーナーで調理できる料理の幅は広いですか?
A. はい。湯沸かしからラーメン調理、スープ作りまで対応可能です。ただし、焦げやすいため、火加減調整と調理器具の選択には注意が必要です。

 

欠点 内容 対策・補足
五徳が細くて不安定 小さめの鍋はOKだが、大きなクッカーでは傾きやぐらつきが起きやすい。 ミニ五徳を追加することで安定性がアップ。
火力が中央に集中してムラが出やすい 火口が中央に集まり、中心だけ焦げやすくなる。 火加減に注意して調理する。クッカーの種類を選ぶのも有効。
風に揺らぎやすい 五徳が風防になるが、強風時は炎が不安定に。 風防を追加するか、風の当たらない場所で使用。
18cm以上のクッカー非推奨 公式で18cm以下が推奨されており、それ以上は不安定になる。 重いスキレットなどは避け、指定サイズ内で使用。
組み立て・収納に慣れが必要 折りたたみ脚や五徳の展開に少しコツがいる。 数回使ううちに慣れてくるが、初回は説明書の確認を。
ガス消費がやや多め 火力が強い分、燃費はやや悪め。 調理時間を短く、火力調整に注意。予備ガスの準備を。
炎の不安定報告 炎が急に小さくなったり、横から出るトラブル例も。 ガス缶の水平設置、正しい接続で防止可能。
輻射熱による本体加熱 長時間の使用や大鍋で熱が下にこもりがち。 FUTURE FOXの防熱板などを活用すると安心。
滑りやすい鍋がある 四角いクッカーなどで不安定感がある。 表面がザラザラ加工のミニ五徳を使うと滑りにくく安定。