白鶴の山田錦特別純米酒の飲み方は?実際に飲んだ方法を徹底レビュー!

 

 

 

 

「最近は、日本酒ブームということで、スーパーやコンビニでもたくさんの日本酒が販売されています」

 

いろいろな日本酒が酒造メーカーから発売されており、どのブランドの日本酒を選んだらいいか迷います。

 

今回、我が家が購入したのが、白鶴から発売されている山田錦特別純米酒。

 

 

 

 

 

「白鶴の山田錦特別純米酒は、少し辛口ですっきりした口当たりなので飲みやすいのが特徴」

 

 

 

 

 

今回はキャンプに行き、白鶴の山田錦特別純米酒を飲んできました。

 

 

 

 

f:id:MAAKATU:20211003163637j:plain

 

*タイトル
白鶴酒造の山田錦特別純米酒

 

 

 

 

 

「年間50泊程、キャンプに行く我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプに行っています。

 

 

 

 

 

「我が家のキャンプの楽しみは、夫婦でお酒を飲むこと」

 

キャンプでは、夫婦でゆったりとお酒飲んで楽しんでいます。

 

 

 

 

 

「年間50泊キャンプに行くのに、必ず持って行くのが日本酒」

 

日本酒を、自宅でもキャンプでも楽しんでいます。

 

 

 

 

 

「今回、我が家が購入したのが白鶴から発売されている山田錦特別純米酒」

 

 

 

 

 

「山田錦というのは使っている米の名前で、山田錦という名前のつく日本酒は、いろいろな酒造メーカーから発売されています」

 

白鶴の山田錦特別純米酒は、値段の安い割には、よくできた日本酒。

 

キレがあり、すっきりと飲めました。

 

 

 

 

 

「日本酒は、米・米麹・水だけで出来ており、水はかなり重要」

 

白鶴酒造の山田錦特別純米酒に使われている水は、六甲の伏流水を使用。

 

六甲の伏流水は、鉄分が少なく、リン・カルシウム・カリウムを多く含む硬水で、酒造りに最も適しています。

 

 

 

 

 

白鶴の山田錦特別純米酒の特徴
 

 

 

 

 

 

「少し辛口で、すっきりとしていてキレがあります」

 

まろやかさはありませんが、クセがないので飲みやすいです。

 

飲んだ後、少し酸っぱさを感じますが、それほど気になることはありません。

 

 

 

 

 

 

「白鶴の山田錦特別純米酒は、値段の割にはよく出来た日本酒」

 

 

 

 

 

「我が家は、白鶴酒造の山田錦特別純米酒をクーラーボックスで、冷やして飲みました」

 



 

 

「自宅で飲む場合、冷蔵庫の野菜室がちょうどいい温度」

 

冷やすことで、よりすっきりと飲めます。

 



 

 


 

 

 

 

 

おつまみ
 

 

「白鶴の山田錦特別純米酒は辛口なので、刺身や焼き魚と相性がいいと思います」

 

今回我が家が、白鶴の山田錦特別純米酒に合うおつまみに選んだのがししゃも。

 

 

 

 

 

「ユニフレームのミニロースターを使用することで、外はパリッと中はふっくらしたししゃもが焼けます」

 

 

 




 

「ユニフレームから発売されているミニロースターは、カセットコンロで焼き物を手軽にしたい時に使用しています」

 

 

 

 

 

「網とバーナーパットは、別々に使用することも可能」

 

 

 

 

 

 

「分解できるので、コンパクトに持ち運びができます」

 

 

 

 

 

「ミニロースターは輻射熱で、中までふっくらと遠赤外線効果で焼けます」

 

 

 

 

 

「炎がバーナーパットに当たり、全体に熱が伝わるので、網のどの場所でも均等に焼けるのが良い所」

 

脂が少ない肉なら、焼肉をすることも可能。

 

 

 

 

 

 

「いろいろな、おつまみが手軽に焼けるので、我が家は自宅でもキャンプでもよくミニロースターを使用しています」

 

 

 

 

 

 

 

「ユニフレームのミニロースターは、年間50泊キャンプに行く我が家がおすすめするアイテム」

 

 

 

 

 


 



 

 

「ユニフレームのミニロースターを使ったことで、ししゃもが外がパリッと中はふっくら焼けました」

 

パリッとふっくらしたししゃもと、白鶴酒造の山田錦特別純米酒の相性はかなりよかったです。

 

 

 

 



 

 


 

 

 

 

 

「今回ししゃもを焼くのに、ユニフレームから発売されているミニロースターを使用」

 



 

 


 



 

 

まとめ

 

 

 

 

 

白鶴酒造の山田錦特別純米酒は、少し辛口でキレがあり、すっきりと飲めます。

 

まろやかさはありませんがクセがないので、飲みやすいのが特徴。

 

我が家はキャンプで飲んだので、クーラーボックスで冷やして飲みましたが、自宅では冷蔵庫の野菜室がちょうどいい温度。

 

白鶴酒造の山田錦特別純米酒を冷やすことで、よりすっきりとしキレが出ます。

 

以上、「白鶴の山田錦特別純米酒の飲み方は?実際に飲んだ方法を徹底レビュー!」でした。