夏キャンプは、暑さや虫の問題がつきもの。
お座敷スタイルは、地面に近い分、虫の侵入が高まります。
今回は、夏キャンプで快適なお座敷スタイルのやり方と虫対策について詳しく解説します。
- お座敷スタイルの虫対策は立ち上がりリビングシートを活用
- おすすめ立ち上がりリビングシート
- ラーテルワークスのリビングシートフロアマット付
- Farflyのリビングシート立ち上がり
- コールマンリビングフロアシート300W
- WAQのビックピクニックマット
- 蚊取り線香の活用
- 標高の高いキャンプ場を選ぶ
- 食べ物や飲み物に注意
- まとめ
- Q&A:夏キャンプで快適お座敷スタイル&虫対策
参考リンク
画像出典
「お座敷スタイルは、幕内にマットやラグを敷き、靴を脱いで地面に直接座るキャンプスタイル」
自宅にいるような感覚でリラックスでき、快適な空間を提供。
夏キャンプでは、以下のデメリットが起こります。
暑さ
✅高温多湿の環境で、テント内が蒸し暑くなる
虫の増加
✅蚊、ブヨ、アブなどの虫が活発になり、刺されるリスクが高まる
地面からの熱
✅地面から熱気が直接伝わり、不快感を感じる
お座敷スタイルの虫対策は立ち上がりリビングシートを活用
「お座敷スタイルは地面と近い分、虫との接触が増えます」
四隅が立ち上がったリビングシートを使用することで、地面からの虫、砂、雨水の侵入を防ぎます。
特に小さな虫やアリの侵入を防ぐのに有効。
おすすめ立ち上がりリビングシート
ラーテルワークスのリビングシートフロアマット付
「ラーテルワークスのリビングシートフロアマット付は、バスタブ型のデザインで、お座敷スタイルのマットに最適」
四つの辺が地面から垂直に立ち上がることで、砂、砂利、泥、水、虫の侵入を防ぎます。
付属のフロアマットを使用することで、より快適に過ごせます。
「材質は、210Dポリエステルオックスで、耐水圧が5000mm」
耐久性が高く、軽量でありながら優れた防水性能を持っています。
5000mmの耐水圧で、雨や湿気から内部をしっかりと守ります。
「ラーテルワークスのリビングシートフロアマット付の口コミと評判は、下記のような感じ」
Farflyのリビングシート立ち上がり
「Farflyのリビングシート立ち上がりは、四隅が立ち上がるバスタブ型のデザインで、虫、砂、小石、水分の侵入を防ぎ、快適なお座敷スタイルを実現」
3000mmの耐水圧は、雨や湿気から内部を保護するのに、十分な性能を持っています。
これにより、雨天時でも安心して使用できます。
「生地は耐久性のあるポリエステル素材を使用しており、摩耗や引き裂きに強い性質」
サイズは3種類あるので、幕の大きさや人数で決められます。
Farflyのリビングシート立ち上がりの口コミと評判は、下記のような感じ。
コールマンリビングフロアシート300W
「コールマンリビングフロアシート300Wは、バスタブ型になっており、シートの隅が地面にしっかりと接することで、虫がシート内部に侵入しにくくなります」
特徴は、2サイズに調整できること。
使用時は300×3000cmの広さがあり、折りたたむことで、300×230cmになるため、幕の大きさによって変えられます。
「材質はポリエステルになっており、摩耗に強く、長時間の使用でも劣化しにくい特性があります」
耐水圧が5000mmあり、雨や湿気からしっかりと保護する能力があります。
コールマンリビングフロアシート300Wは、下記のような感じ。
WAQのビックピクニックマット
「WAQのビックピクニックマットの特徴は、シートの四隅にスナップがあり、留めることで四辺が自立します」
195×195cmの広さをもち、家族で使用するには十分なスペースを確保。
レジャーシート、インナーマット、お座敷マットとして使える優れもの。
「外面はポリエステル、中材はウレタン、厚手のキルティングシートを使用しており、クッション性に優れています」
シート両面には撥水加工が施されており、飲み物をこぼしてもサッと拭き取ることができます。
「WAQのビックピクニックマットの口コミと評判は、下記のような感じ」
蚊取り線香の活用
「我が家がおすすめするのが、アース製薬から発売されているモンスーン」
モンスーンの特徴は、蚊だけではなく、ブヨにも効果があります。
東南アジアの熱帯地域でも使用されており、強力な虫除け効果が期待でき、最強の蚊取り線香と呼ばれています。
関連リンク
「含有されている有効成分メトフルトリンの濃度は3.6mg/巻で、アース虫よけ線香の中でも最強クラス」
ラベンダーの香りで、虫よけ効果だけではなく、心地よい香りを楽しむこともできます。
「我が家は、最強の蚊取り線香と呼ばれるモンスーンを、必ず夏キャンプで使用しています」
モンスーンの口コミと評判は、下記のような感じ。
標高の高いキャンプ場を選ぶ
「標高が100m上がると、気温は0.6度下がると言われています」
そのため、夏キャンプを涼しく過ごすことができます。
我が家も夏キャンプでは、標高の高いキャンプ場をよく利用します。
「さすがに日中は多少暑さを感じますが、朝晩は肌寒いほど」
虫が少ないのも、標高の高いキャンプ場を利用するメリット。
「標高の高いキャンプ場は、気温がある程度下がるため、虫の活動が鈍くなります」
夏場、快適にお座敷スタイルをするなら、標高の高いキャンプ場がおすすめ。
食べ物や飲み物に注意
「虫対策には、食べ物や飲み物の管理も重要」
甘い匂いや食べ物の香りは、虫を引き寄せるため注意しましょう。
調理後の食材や飲み物はすぐに密閉し、虫が寄ってこないようにします。
「使用済みの食器やゴミはすぐに片付け、匂いが漏れないようにして下さい」
ゴミ袋は二重にするか、密閉可能な蓋付のゴミ箱を使いましょう。
WAQのトラッシュボックスは、蓋付きのゴミ箱で人気の商品。
まとめ
今回は、快適な夏キャンプを楽しむためのポイントをいくつか紹介しました。
お座敷スタイルは、幕内でのんびりでき、リラックス効果を高められる素晴らしい方法。
夏キャンプで、快適にお座敷スタイルするためには、虫対策も重要です。
✅立ち上がりリビングシートを使い虫対策を行う
✅蚊取り線香を活用し、虫の侵入を防ぐ
標高の高いキャンプ場を利用して、暑さ対策と虫対策の両方をする
これらの対策をしっかりと講じることで、夏キャンプでも快適なお座敷スタイルを楽しむことができます。
以上、「【実際に試した】夏キャンプで快適お座敷スタイル!虫対策はこれで完璧」でした。
Q&A:夏キャンプで快適お座敷スタイル&虫対策
Q1. お座敷スタイルのメリットは何ですか?
A1. お座敷スタイルは、テント内にマットやラグを敷き、靴を脱いでくつろげるキャンプスタイルです。自宅のようにリラックスでき、快適な空間を作ることができます。
Q2. 夏キャンプでお座敷スタイルのデメリットは?
A2.
✅ 暑さ:テント内が蒸し暑くなりやすい
✅ 虫の増加:蚊やブヨなどの活動が活発になる
✅ 地面からの熱:熱気が直接伝わり不快感が増す
Q3. お座敷スタイルの虫対策には何が効果的?
A3. 立ち上がりリビングシートを活用すると、虫の侵入を防ぎやすくなります。四隅が立ち上がるバスタブ型デザインのシートを使うと、アリや小さな虫も入りにくくなります。
Q4. おすすめの立ち上がりリビングシートは?
A4.
🔹 ラーテルワークス リビングシートフロアマット付(耐水圧5000mm、防虫効果◎)
🔹 Farfly リビングシート立ち上がり(耐水圧3000mm、サイズ豊富)
🔹 コールマン リビングフロアシート300W(サイズ調整可能、摩耗に強い)
🔹 WAQ ビッグピクニックマット(クッション性があり快適)
Q5. 虫除け対策として有効なグッズは?
A5. 蚊取り線香「モンスーン」(アース製薬)がおすすめ。蚊だけでなくブヨにも効果があり、強力な虫除け効果があります。
Q6. 夏キャンプの暑さ対策は?
A6. 標高の高いキャンプ場を選ぶと、気温が下がり涼しく過ごせます。(標高100m上がるごとに0.6℃気温が下がる)
Q7. 食べ物や飲み物で虫を引き寄せない工夫は?
A7.
✅ 甘い匂いのする飲み物や食べ物を出しっぱなしにしない
✅ 食材は密閉し、ゴミはすぐに片付ける
✅ ゴミ袋は二重にするか、密閉できる蓋付きゴミ箱を使用
Q8. まとめると、快適にお座敷スタイルを楽しむためのポイントは?
A8.
1️⃣ 立ち上がりリビングシートで虫対策
2️⃣ 蚊取り線香「モンスーン」で防虫
3️⃣ 標高の高いキャンプ場で涼しさ&虫対策
4️⃣ 食べ物・ゴミ管理を徹底する
項目 | 内容 |
---|---|
お座敷スタイルとは | 幕内にマットやラグを敷き、靴を脱いで地面に直接座るキャンプスタイル。自宅にいるような感覚でリラックスでき、快適な空間を提供。 |
夏キャンプのデメリット | ・暑さ:テント内が高温多湿で蒸し暑くなる ・虫の増加:蚊、ブヨ、アブなどに刺されるリスク ・地面からの熱:地熱で不快感 |
虫対策方法 | 四隅が立ち上がったリビングシートを使用して、地面からの虫、砂、雨水の侵入を防ぐ。 |
おすすめリビングシート① | ラーテルワークス リビングシートフロアマット付 ・バスタブ型で砂や虫の侵入を防ぐ ・210Dポリエステルオックス生地、耐水圧5000mm ・口コミ:作りがしっかりしている、コスパが良い |
おすすめリビングシート② | Farfly リビングシート立ち上がり ・バスタブ型で防虫効果 ・耐水圧3000mm、耐久性のあるポリエステル素材 ・口コミ:サイズ感良好、丈夫で使いやすい |
おすすめリビングシート③ | コールマン リビングフロアシート300W ・300×300cm、折りたたみで300×230cmに調整可 ・耐水圧5000mm、耐久性のあるポリエステル ・口コミ:座敷リビングにぴったり、耐久性高い |
おすすめリビングシート④ | WAQ ビックピクニックマット ・195×195cm、大人数でも使用可 ・外面ポリエステル+中材ウレタンでクッション性◎ ・口コミ:寒さに強く、肌触り良い、収納も便利 |
虫対策アイテム | アース製薬 モンスーン ・蚊・ブヨにも効果あり ・有効成分メトフルトリン3.6mg/巻(最強クラス) ・ラベンダーの香り ・口コミ:効果抜群、コスパ良し |
涼しく過ごす方法 | ・標高の高いキャンプ場を選ぶ(100m上昇で0.6℃低下) ・朝晩は涼しく、虫も少ない |
食べ物・飲み物の管理 | ・匂いが虫を引き寄せるので、密閉する ・使用済み食器やゴミもすぐ片付ける ・WAQのトラッシュボックス(蓋付きゴミ箱)が便利 |
こちらの記事もおすすめです(^^)/
【実際に調べた】お座敷スタイルのおすすめシート&最強レイアウト術ランドロックのおすすめレイアウト!リビングシートでお座敷スタイル
【実際に調べた】サーカスTCのグランシート&代用品でお座敷スタイル
キャンプでお座敷スタイル!おすすめマット&知らなきゃ損するデメリット
【夏冬快適】2ルームテント前室レイアウト|お座敷スタイルの作り方