WAKATTA

★わかったキャンプ★

【実際に調べた】シングルバーナーおすすめ五徳!イワタニ ジュニアコンパクトバーナー対応!100均は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

 

 

 

キャンプなどのアウトドアで活躍してくれる「シングルバーナー」

 

中でも、イワタニの『ジュニアコンパクトバーナー(CB-JCB)』は、コンパクトで持ち運びしやすく、それでいてしっかりした火力もあり、とても人気があります。

 

私自身も長年愛用しているバーナーなのですが、実はちょっとした“ある悩み”がありました。


「クッカーやメスティンを置くと、不安定でグラグラしてしまう!」

 

火を使って調理をしているときに、不安定さを感じると、ちょっとしたことでもストレスになりますし、危ない場面もあります。

 

アウトドアの料理を、安全に調理したいです。

 

今回は、そんな悩みを解消してくれる「おすすめの五徳」をご紹介します。

 

実際に使ってみた感想や、メリット・注意点も含めて詳しくお伝えしていきます。

 

 

f:id:MAAKATU:20211003163637j:plain

 

 

*タイトル
【実際に調べた】シングルバーナーおすすめ五徳!イワタニ ジュニアコンパクトバーナー対応!100均は?

 

f:id:MAAKATU:20240715210443j:image

参考リンク

パール金属株式会社

岩谷産業株式会社

 

 

イワタニ ジュニアコンパクトバーナーはとても優秀!でも…

 

イワタニのジュニアコンパクトバーナー(CB-JCB)は、ソロキャンプなどにぴったりのシングルバーナー」

 

小さくて軽く、それでいてしっかりした火力が出せるのが魅力。

 

家庭用のカセットガス(CB缶)が使えるので、燃料コストも安く、入手も簡単。

 

f:id:MAAKATU:20240715210346j:image

 

 

 

「コンパクトに折りたたんで収納できるのもポイントで、例えばリュックのちょっとした隙間にもしまえる手軽さが人気の理由」

 

f:id:MAAKATU:20240715205818j:image

 

 


 

 

 

 

 

 

小さなクッカーやメスティンが安定しない…

 

「ジュニアコンパクトバーナーの五徳は、しっかりした構造にはなっていますが、クッカーとの相性によっては「傾く」「ガタつく」といった問題が出てきます」

 

 

 

 

以下のような場面では、ちょっとした注意が必要

✅メスティンを乗せたときに斜めになる

✅小さな鍋やクッカーを置いたら、ガタガタする

✅シェラカップのように底が小さいものを置くと滑りそうになる

 

 


「例えば、メスティンで炊飯をしようとした際、うまく水平にならず、中の水が片方に寄ってしまいます」

 

なんとか炊けますが、ムラが出てしまうこともあります。

 

 

 

 

 

100均の網でも五徳として使える?

 

「100円ショップの網を五徳代わりに使う方法もありますが、問題点もあります」

 

網がバーナーの上で滑りやすく安全性に不安があることに加え、網の材質や形状によってはバーナーの炎で変形することがあります。

 

見た目の統一感が損なわれがちなことから、専用の五徳を使用することをおすすめします。

 

 

 

 

 

パール金属のミニ五徳が便利

 

「我が家のおすすめは、パール金属から発売されているミニ五徳」

 

とてもコンパクトな五徳で、値段は800円前後と手ごろ。

 

値段が安いので、軽い気持ちで購入できます。

 

 

 

 

 

ミニ五徳のおすすめポイント7つ

 

 

圧倒的な安定感!

 

「一番おすすめなのが安定感」

 

メスティンをのせても傾かない。ガタつかない。ぐらつかない。

 

丸形のクッカーでも、シェラカップでも、ケトルでも、安定して調理できます。

 

 

 

 

 

裏面のくぼみ構造でしっかりフィット

 

「ミニ五徳の秘密は、裏面にたくさんの「くぼみ」があること」

 

イワタニのジュニアバーナーの五徳の上にちょうど引っかかるようになっていて、ぐらつきにくい設計になっています。

 

「ジュニアバーナーにシンデレラフィット!」します。

 

f:id:MAAKATU:20240715210127j:image

 

 

 

 

鉄製でとにかく丈夫

 

「素材はしっかりとした鉄製」

 

少々荒く使っても壊れることはありません。

 

耐久性もばっちりなので、長く使えるのがうれしいポイント。

 

f:id:MAAKATU:20240715210046j:image

 

 

 

 

滑り止め効果のあるザラザラした表面

 

「表面が少しザラっとした仕上げになっていて、クッカーが滑りにくいです」

 

実際に使ってみても、ツルツル滑ってヒヤっとすることがありません。

 

f:id:MAAKATU:20240715211811j:image

 

 

 

 

イワタニ製品にぴったり合うサイズ

 

「ジュニアコンパクトバーナーだけでなく、「タフまる」「タフまるJr.」「風まる」など、他のイワタニ製品にもジャストサイズ」

 

ひとつ持っておくと、どのカセットコンロにも応用が効くのが便利。

 

 

 

 

 

他社製バーナーにも使える!

 

「イワタニ製品だけでなく、他メーカーのシングルバーナーやカセットコンロにも使えます」

 

裏面のくぼみ構造のおかげで、どんな五徳にもフィットする仕組みになっています。

 

 

 

 

 

コスパ抜群!

 

「これだけの機能がついていて、800円ほどで購入できるのでコスパが最高」

 

安かろう悪かろうではなく、品質もしっかりしていて安心。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

実際に使って感じたメリットと注意点

 

ミニ五徳のメリット

⭕どんなクッカーでも安定して調理できる
⭕鉄製で安心感がある
⭕サイズがちょうどよく、かさばらない
⭕値段が安いので買いやすい

 

ミニ五徳の注意点

❌鉄製なので、使用後は水分をふき取らないとサビやすい
❌表面が高温になるので、触るときは火傷に注意

 

 

 


「我が家は、使用後にキッチンペーパーでさっと拭いてから収納しています。ちょっとした手間で長持ちします」

 

f:id:MAAKATU:20240715211741j:image

 

 

 

 

どんなクッカーと相性がいい?

 

「直径が大きすぎるフライパン鍋などは、重心がずれてしまうこともあるので注意が必要」

 

f:id:MAAKATU:20240625132817j:image

 

 

 

以下のような調理器具との相性が抜群

✅メスティン(ラージサイズ含む)
✅シェラカップ(底が狭いタイプも安定)
✅クッカーセット(直径14cm程度まで)
✅小型のケトル(トランギアなど)

 

 

 

 

持ち運びもラクラク!収納性もバッチリ

 

「ミニ五徳は直径14cm・厚さ6mm程度と、とっても薄くてコンパクト」

 

平たい形なので、収納袋の底に敷いてしまうこともできますし、クッカーの中に重ねて入れておくことも可能。

 

荷物がかさばるキャンプで、収納性が高いのは大きなメリット。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

ミニ五徳の口コミ

 

「ミニ五徳の口コミと評判は、下記のような感じ」

 

 

●コスパも良いし、シングルバーナーのゴトク部分だけでは不安定なギアもある、このゴトク?を使うとほとんどが安定するので超役立ている。
 
●キャンプでの使用、シングルバーナー用の五徳に乗せて使っています。
 
●イワタニのシングルバーナーにと購入、五徳があるのと無いのでは段違いに安定感がありもう手放せないギアになりました。
 
●シングルバーナーで、小さなシェラカップなどで使用。
 
●シングルバーナーの五徳に鍋をそのまま置くと滑って危険ですが、これをかますと滑りにくくなり安定性が増します。
 
●シングルバーナーにとても安定感がまして、使い易いです。
 
●登山で使っているPRIMUSの153ウルトラバーナーをキャンプなどで使う際にこの五徳をつけて安定性を強化している。大きさがちょうどよく、溝のおかげでずれない。程よく重いのも良い。
 
●シングルバーナーで使っても、滑りません。いいと思います。
 
●キャンプ用のシングルバーナー等は五徳の幅があるのでこれは使えます。
 
●SOTOのシングルバーナーに使っています。クッカーもシェラカップも安定して使えます。

 

 


 

 

 

 

 

まとめ

 

f:id:MAAKATU:20240715211808j:image

 

 

 

イワタニのジュニアコンパクトバーナーは、ソロキャンプなどにぴったりの優秀なギア。

 

クッカーの安定性に不安があるなら、今回ご紹介した「パール金属のミニ五徳」は、絶対におすすめ。


ほんの数百円で、調理のストレスがなくなり、安全性もアップ。

 

イワタニ製品だけでなく、他のバーナーやカセットコンロにも使える汎用性もあります。

 

以上、「【実際に調べた】シングルバーナーおすすめ五徳!イワタニ ジュニアコンパクトバーナー対応!100均は?」でした。

 

 

 

よくある質問(Q&A)

Q. イワタニのジュニアコンパクトバーナーって本当に使いやすいの?

A. はい、とても使いやすいバーナーです。軽量・コンパクトで、家庭用のカセットガス(CB缶)が使えるため、燃料のコストも安く、どこでも手に入りやすいのが大きな魅力です。ソロキャンプや登山、災害時の備えとしても人気があります。折りたためばリュックのちょっとした隙間にも収納できるので、持ち運びもラクですよ。


Q. でも、小さなクッカーやメスティンが不安定って本当?

A. 実はそこがジュニアコンパクトバーナーの唯一の弱点ともいえる点です。五徳の構造がしっかりしていても、小型の調理器具を乗せると「傾く」「ガタつく」「滑りそうになる」といった不安定さを感じることがあります。特にメスティンで炊飯すると、水が片方に偏ってムラになってしまうことも…。


Q. その不安定さ、どうにかならないの?

A. そこでおすすめしたいのが、「パール金属のミニ五徳」です。価格は800円前後と手頃なのに、驚くほど安定感がアップします。ジュニアコンパクトバーナーの五徳の上にピタッとフィットするので、メスティンやシェラカップもぐらつかずに調理できます。


Q. ミニ五徳のどんなところが優れているの?

A. おすすめポイントは以下の7つです。

  1. 圧倒的な安定感:どんなクッカーでもぐらつかない

  2. 裏面のくぼみ構造:ジュニアバーナーにしっかりフィット

  3. 鉄製で丈夫:多少荒く使ってもびくともしない

  4. ザラザラした表面:滑りにくくて安全

  5. サイズ感がちょうどいい:他のイワタニ製品にも使える

  6. 他社製バーナーにも対応:幅広いバーナーにフィット

  7. コスパが抜群:品質も高く、価格は安い


Q. 実際に使ってみてのメリット・注意点は?

A. メリットとしては、安定性が抜群で、収納も簡単。鉄製で安心感があり、値段も手ごろです。一方で、鉄製なので水分を放置するとサビやすいというデメリットがあります。使用後はキッチンペーパーでさっと拭いておくと長持ちします。また、使用直後は高温になるので、火傷にもご注意ください。


Q. どんな調理器具と相性がいいの?

A. 以下のような調理器具との相性がとても良いです:

  • メスティン(ラージサイズもOK)

  • シェラカップ(底が狭くても安定)

  • クッカーセット(直径14cm程度まで)

  • 小型ケトル(例:トランギア)

一方で、直径が大きすぎるフライパンなどは重心が不安定になりやすいので注意が必要です。


 Q. 持ち運びや収納面はどう?

A. 直径14cm・厚さ6mmと非常にコンパクト。平らな形状なので、収納袋の底に敷いたり、クッカーの中に入れたりと、荷物をかさばらせずに持ち運ぶことができます。コンパクトさと収納性を重視するキャンパーにもおすすめです。


Q. ミニ五徳の口コミや評判はどうなの?

A. 実際に購入・使用した方々からは、非常に高評価な口コミが多く見られます。特に「安定感の向上」「使い勝手の良さ」「コスパの高さ」に関する声が目立ちます。以下に代表的な感想をまとめました:

  • 五徳の上に乗せるだけでほとんどの調理器具が安定する。超便利!

  • イワタニのシングルバーナーにぴったり。もうこれなしでは不安で使えない。

  • 小さなシェラカップでも滑らずに使えるようになった。

  • 登山で使っているPRIMUSの153ウルトラバーナーにも相性抜群。くぼみがバーナーにフィットしてズレない。

  • SOTOのバーナーにも使えて、クッカーもシェラカップも安定。

  • 適度な重みがあって、風にも強そうで安心。


Q. 100均の網でも五徳として代用できますか?

A. はい、100円ショップで売られている金網などを、イワタニ ジュニアコンパクトバーナーの五徳代わりとして使っている方もいます。特にクッカーの底面が小さい場合や、メスティンが傾きやすいと感じるときに、網をバーナーの上に乗せることで安定感を補うことができます。

ただし、注意点もあります。

  • 網の材質や形状によっては、バーナーの炎で変形することがあります

  • 網がバーナーの上で滑ってしまう可能性がある

  • 使用中の見た目に「仮設感」が出やすく、見栄えを重視する方には不向き

そのため、「とりあえず今あるもので何とかしたい」「コストを極限まで抑えたい」という方には向いていますが、長く使うことを考えると、専用のミニ五徳の方が安定性・安全性・デザイン性の面で優れています。

「100均網は応急処置、ミニ五徳は長期運用」と考えるとよいでしょう。

 

項目 内容
バーナー名 イワタニ ジュニアコンパクトバーナー(CB-JCB)
特徴 小型・軽量・高火力。家庭用CB缶が使えて経済的。
収納性 コンパクトに折りたたみ可能。リュックの隙間にも収納可。
注意点 小型クッカーやメスティンが不安定になることあり。
✅ メスティンが斜めになる
✅ 小鍋がガタつく
✅ シェラカップが滑りやすい
対策アイテム パール金属 ミニ五徳(約800円)
ミニ五徳のメリット ✅ 圧倒的な安定感
✅ 裏面のくぼみでぴったりフィット
✅ 鉄製で頑丈・耐久性あり
✅ ザラついた表面で滑りにくい
✅ イワタニ製品にジャストサイズ
✅ 他社製バーナーにも対応
✅ 高コスパ(800円前後)
注意点 ❌ 鉄製なので使用後は乾燥が必要(サビ防止)
❌ 表面が熱くなるので火傷注意
相性の良い調理器具 ✅ メスティン(ラージ含む)
✅ シェラカップ(底が狭くてもOK)
✅ クッカーセット(直径14cmまで)
✅ 小型ケトル(トランギアなど)
収納性 直径約14cm・厚さ約6mm。クッカー内に収納可能。
実際の口コミ ● シングルバーナーが安定する
● 滑りにくく安心して使える
● PRIMUSやSOTOなど他社製品にも合う
● 安定感が増し、手放せないギアとの声多数